副業の口コミって気になりますよね。
悪い商材には、多くの悪い口コミが集まることもありますし、反対に口コミがなさすぎると「一般的な副業じゃないのかな」と考える人も多いでしょう。
あまり周りの意見に振り回されすぎるのは良くありませんが、自分以外の人の意見を参考にするのが良いことだと思います。
今回はそんな中でも、
「タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)」
という副業についてお話します。
このタイムライフビジネスという副業の口コミはどの様になっているのでしょうか。
タイムライフビジネスの全体概要はこちら

目次
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の口コミは良い?悪い?

では、ネット上に挙げられている口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
こちらでも記載してきましたが、

多くの人の評価としては
「ある程度収入になる」
という意見が見受けられます。
悪い評価をしている人であっても、
「ある程度稼げるが、思ったほどではない」
という意見がいくつか見られました。
反対に、実際にやってみたけど全く稼げなかったと言うような情報は見当たりません。
人によって稼ぎたいと思う目標値が違うでしょうし、今のサラリーマンとしての給料と比較してしまう人も多いでしょう。
特に、高い給料をもらって、高いマンションに住んでいるような方は、生活費そのものが高い可能性があります。
そういった人が副業でタイムライフビジネスを見た時に、思ったよりも安いと感じる可能性はあるかもしれませんね。
すぐに結果が出るとは限らない
ネット上の口コミは、基本的に端的に表現されているものが多いです。
そのため、具体的な状況がわからないものが多いです。
例えば、スタートしてから何日目で初めて収益を得ることが出来たのか。
1回の作業時間はどのくらいなのか。
1日で作業をしている時間と収入の関係性は?
こういった事がわからないため、口コミをそのまま真に受けてしまうのは危険な可能性もあります。
正しいやり方でやっているかわからない
実際に口コミを書いている人が、間違った方法でやっていた場合、当然ですが稼げないでしょう。
どんなに優れたノウハウや仕組みであったとしても、使い方を間違って稼げるような方法ではないと思います。
そのため、悪い口コミを書いている人の中には、間違った方法で実践し、それに気付かずに稼げないと発言している人もいるでしょう。
ビジネスは基本的に収入の上がり方が一定ではない
これは、どんなビジネスでも同様なのですが、収入の上がり方が一定であることは稀です。
アルバイトであれば1時間働いて1000円、2時間で2000円というように単純な計算で収入が発生します。
しかし、ビジネスというのは
1時間:0円
2時間:0円
10時間:0円
20時間:10万円
などのように、一定のレベルまでは収入が発生しないということも多々あります。
しかも、収入が上がるタイミングは、自分ではわかりません。
物販であれば売れる商品が見つかった時や、自分の扱っている商品がテレビで取り上げられたときなど、アフィリエイトであれば思わぬキーワードで検索上位に上がってきていたり、誰かがツイートするなどして、バズった場合など
様々なタイミングで、急激に利益が出るようになります。
そのため、仮に悪い口コミがあったとしても、それはその人がこの臨界点よりも前で辞めてしまっている可能性もあります。
本気で取り組んだのか
このタイムライフビジネスは、スキマ時間を活用して稼げる仕組みのようですが、どのくらいの頻度で行えばどのくらいの収入になるのかといった詳細な情報は公式サイト上では記載されていません。
そのため、もしかしたらある程度の頻度がなければ稼げない可能性もあるでしょう。
悪い口コミを書いている人の中には、本気で副業に取り組んでいない人もいるでしょう。
趣味や遊びを優先して、副業にほとんど時間を割かなかった。
そういった場合、当然稼げるわけがありませんよね。
そのため、口コミを参考にする場合には、その人がどのくらい本気で取り組んでいたのかも考える必要があるでしょう。
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の口コミだけではだめ?チェックするべきポイント

個人的には口コミは参考程度に考え、実際にあなたに合っている副業かは、運営会社からの情報で判断するべきだと思っています。
その時に注意しておきたいポイントとして、いくつかお話します。
資産の様に積み重なるビジネスなのか
ビジネスによって、その時限りの収入のものと、資産の様に積み重なるビジネスが存在します。
資産の様に積み重なるビジネスを、ストック型のビジネスと言ったりしますが、最初はそれほど時間単価は高くないけど、徐々に積み重なって大きな収入を得られるモデルです。
例えば、ユーチューバーは動画をバズらせる事が出来れば単発でもある程度収益を上げられますが、それよりもヒット作を数十本と上げていくことで、毎月安定的に収益が得られるようになります。
ストック型のビジネスの場合、最初は稼げないというケースも多いので、タイムライフビジネスがストック型のビジネスだった場合、初月から稼げないからと言って辞めてしまうのは勿体ないでしょう。
そのため、事前にどのような収益モデルになるのかを確認しておくのが良いです。
時間帯によって稼ぎ易さはかわるのか
特に接客業や商品を販売するビジネスに言えることですが、売れるタイミングと売れないタイミングというものがあります。
例えば、飲食店であれば平日の夜と土日祝がピークになるケースが多く、その中でも三連休の中日などは非常に売上が上がりやすいです。
ネットショップなどの対面で無いビジネスであっても、実は雨の日の方が外出する人が少ない分、売上が上がりやすかったりします。
このように、売上の変動を事前に知っておくことで、「口コミほど稼げないな」といった認識のズレが起きにくくなると考えられます。
特に、
- 平日と土日
- 昼間と夜
の収入の違いについて知っておけば、自分の空き時間から大体の収入を事前に計算しておくことも出来るのではないでしょうか。
今だけの稼ぎ方なのか
ビジネスの中には、期間限定でしか稼げないようなものも多数あります。
例えば、国の助成金を利用したビジネスの場合、年によって助成金の金額や制度が変わる可能性があります。
そのため、毎年安定的に行えるという保証はありません。
他にも、民泊を始めとするインバウンド事業は、オリンピックを境に大きく需要が落ち込むことが懸念されますし、仮想通貨なども人気が出てから法律が改正されました。
このように、一時的にしか稼げない方法か、それとも長期的に稼げる仕組みなのかは確認しておく必要があります。
慣れによってどのくらいのスピードアップが見込めるのか
単純な作業が多いほど、慣れてくるとスピードアップが見込めます。
作業効率が上がってくれば、そのまま収入も上がってくるでしょうから、長期的に見た時に期待ができるでしょう。
出来れば全体の作業概要を運営会社に確認してみるのが良いでしょう。
他のビジネスでも活かせるノウハウか
ビジネスや投資において「永遠に稼げる」ということは殆どありません。
そのため、どこかのタイミングでタイムライフビジネス以外のビジネスを検討する必要性が出てくるかもしれません。
そうなった時に、タイムライフビジネスで得た経験を他のビジネスで活かせるのであれば、非常に大きなメリットだと思います。
それが可能なのかを事前に確認しておくのが良いでしょう。
最大でどのくらいの作業時間が可能か
スキマ時間を活用して稼げるということですから、短い場合には数分から数十分程度で行うことが出来るでしょう。
反対に、最大どのくらいの時間を行うことが出来るのかを確認してみるのがおすすめです。
例えば、1日最大でも2時間しか作業できないとすると、
「平日は休んで、その分土日に頑張る・・・」
といった働き方が出来ません。
ですので、あなたの普段の行動パターンを考えて、1日の最大作業時間を確認してみるのが良いでしょう。
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の口コミまとめ
今回は、タイムライフビジネスの口コミについて見てきました。
無料登録後の詳細な情報を見てみないとわかりませんが、しっかりと収益を上げられるビジネスモデルの可能性があります。
悪い口コミはそれほど見られませんでしたので、無料登録だけであれば、気楽にやってみて大丈夫だと思います。
「検索とタップ」という非常に簡単な作業であるにも関わらず、最大月収700万円を目指せるという仕組みは、非常に珍しいと思います。
本気で目指せば、サラリーマンの年収以上の金額が毎月入ってくるということですから、今の本業に不満を持っている人や、経済的に将来の不安を持っている人からすると、かなり期待できるビジネスではないでしょうか。
もしも無料登録後に有料になるようであれば、その時にゆっくりと考えてみるのはいかがでしょう。
気軽に登録してみると良いと思います。